ビジネス本

「太らない疲れない21の習慣」感想とまとめ

最近太ってきたなと感じた時に購入した書籍。
一度じっくり読んだ後も、時々部分部分を読み直すのですが、その都度反省しています。
そしてこの文章を書きながらなお反省してます。
ごめんなさい。
以下備忘録です。

健康マネジメントは長期投資と考える
すぐに成果を求める短期投資とは考えない
健康に関する最新情報は常にアップデートしておく

「食事」✖「睡眠」✖「運動」を全体的に底上げする
どれか一つを突出させるのではなく、各分野を全体的に上げていく

食べる順番は①食物繊維→②たんぱく質→③炭水化物
食べる量はそのままで、今日から実践でき、外食時でも実践できる
※ベジタブルファーストと考える

米は糖質と心得る
白米の75%は糖質で出来ている。
夜の炭水化物を減らす→夜のご飯を半分にする!

7日で7万歩

噛む回数をあと15回増やす
1.唾液と食べ物が混合されて消化力が高まる
2.脳細胞の活性化
3.噛むこと自体に歯を守る効果がある
※隣の部署(臓器)はお客様

メラトニンを味方につける
メラトニンは睡眠を施す脳内物質であり、酸化した体のリカバリーや脂質や糖質の代謝にも関わってくるアンチエイジングホルモン。
メラトニンを分泌させる方法→朝日を浴びる(体内時間を整える)
食べ物→トリプトファン(プロセスチーズ、納豆など)

週2回は23時間前に布団に入る(シンデレラタイム)
0〜2時は日中の生活で傷ついた細胞を修復してくれる成長ホルモンが効率よく分泌される時間帯。

外食は就寝3時間前に済ませる
睡眠は内臓も含めた全身の休息時間でなければならない。
夕食を就寝から逆算して3時間前までに済ませる。

1つ上層の空気を吸うイメージで背筋を伸ばす

酵素化のビタミンACE
ビタミンC:ストレスケア、老化や動脈硬化を防ぎ血管を健康に保つ
ビタミンE:生活習慣病の予防。
ビタミンA:目や肌の健康も保ってくれる

太陽のビタミンビタミンD
食材:イワシの丸干し・紅鮭・しらすの丸干し)